商品を見る

ITEM

各種お問い合わせ

CUSTOMER SUPPORT

商品の質問・ご相談は
お気軽にお問い合わせください。

  • 0776-55-7722

    受付時間:9:00~12:00 / 13:00~16:00(土日祝日除く)

  • メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォーム

    メールでのお問い合わせは
    24時間受け付けております。

close

ヘルプ

HELP

キーワードで検索

絞り込み検索

価格

※価格は税抜き価格で検索されます。

close
  • リセット

CATEGORY CATEGORY
送料

送料一律560円5,500円(税込)以上で送料無料

送料

送料一律560円5,500円(税込)以上で送料無料

寒くて寝れない日の対策方法を紹介!快適に睡眠をとるためのおすすめ温活アイテムも

冬の時期、いざ寝ようと布団に入っても、寒くてなかなか寝れない経験をしたことはありませんか。

寒くて寝れないと、睡眠の質が低下して体調不良につながるおそれがあります。

冬でも快適な睡眠をとれるように、環境を整えておきましょう。

この記事では、寒くて寝れなくなる原因と、快眠のための寒さ対策について解説します。

冬の時期に寒いと寝れなくなる理由とは?

冬の時期に寒いと寝れなくなる理由とは?

冬になると寝つきが悪い方は、冷えにより体温が調整できなかったり、体内のバランスが乱れていたりと、眠れない体質になっている可能性があります。

まずは、寒くて寝れない原因についてみていきましょう。

手足が冷えると目が覚めるから

手足の冷えは、睡眠を妨げる原因の一つです。

睡眠中は体温が下がる傾向があり、手足が冷えると体温が急激に低下しやすくなります。

体温が急に下がると、脳が「寒い」と感知して覚醒を促すので、そのまま朝まで快眠できないおそれがあるでしょう。

また、手足が冷えると血流が悪くなり、全身が冷える原因となります。

寒くて寝れない方は、まずは手足を温めることを意識するといいでしょう。

冷えで深部体温をうまく調整できないから

深部体温とは、脳や臓器など身体の内部の温度です。

深部体温を下げることで身体が休息状態に入り、睡眠の質が高まります。

眠りにつくときは、身体の表面の体温を上げて皮膚から放熱させ、深部体温を下げることがポイントです。

身体の表面の体温と深部体温の差が小さくなると、眠気が強くなって快適な睡眠へと導けます。

身体が冷えた状態だと、身体の表面の体温が下がったままになるので、深部体温を調整できずに寝れない場合があるでしょう。

自律神経やホルモンバランスが乱れているから

寒くて寝れない方は、自律神経やホルモンバランスが乱れている可能性があります。

体内には、日中の活動モード「交感神経」と、リラックスモードの「副交感神経」があります。

ぐっすりと眠るためには、深部体温を下げて交感神経から副交感神経に切り替えることが重要です。

自律神経やホルモンバランスが乱れた状態で身体が冷えていると、体温を下げないように、寝たいときでも交感神経が優位に働き続けます。

その結果、神経の切り替えがスムーズにおこなわれず、寝れなくなることがあるでしょう。

寒くて寝れないときにやってはいけないこと

寒くて寝れないときにやってはいけないこと

寒くて寝れないとき、身体や寝具をとにかく温めようと考えるかもしれません。

しかし、過度に温めると、かえって睡眠の質が下がってしまうため注意しましょう。

ここからは、寒くて寝れないときにやってはいけないことを解説します。

過度な厚着や靴下の重ね履き

身体が冷えるからといって、過度な厚着や靴下の重ね履きをするのは、よくありません。

厚着をすると深部体温がこもってしまい、放熱を妨げてしまうおそれがあります。

靴下を履くこと自体には、足の血行を促進し、眠りにつきやすくする効果が期待できます。

しかし、靴下を重ね履きをすると深部体温を調整しにくくなるので、寝るとき用の靴下などゆるいものを1枚のみ着用しましょう。

一晩中電気毛布をつけたままにする

布団を温めるときに有効な電気毛布は、うまく活用すれば快適な状態で眠れます。

しかし、一晩中電気毛布をつけたままにすることは避けてください。

寝ているときに布団の中が必要以上に暑くなり、深部体温の放熱を妨げて目が覚める原因となります。

また、布団が温まりすぎて寝汗をかくと、より身体が冷えてしまうおそれもあるので注意しましょう。

電気毛布は、自動的に切れるタイマー付きのものを使用するなど、使い方を見直す必要があります。

布団や毛布を何枚も重ねて寝る

寒いからと布団や毛布を何枚も重ねて寝ると、通気性が悪くなり、寝汗で湿気が増えます。

最初は布団が温かく感じますが、寝ている間に温かくなりすぎて寝汗をさらにかくと、かえって寒さを感じるおそれがあるでしょう。

寒くなると目が覚めやすくなるので、睡眠の質が低下してしまいます。

寒い日でも快眠するためのコツ

寒い日でも快眠するためのコツ

寒い日でも朝まで快眠するためには、快適に眠れる環境を整えておく必要があります。

ただ温かくするだけではなく、寝汗をかきすぎないように調整しなくてはいけません。

ここからは、寒い日でも快眠するためのコツを解説します。

深部体温を下げておく

寝る前に身体を温めて、深部体温を下げやすくしましょう。

たとえば、寝る1〜2時間前に、39〜40℃程度のお湯につかってリラックスモードをつくることで、眠りにつきやすくなります。

また、白湯やホットミルクなどのカフェインを含まない飲み物を飲むことも有効です。飲みにくいという方は、カフェインレスの紅茶もいいでしょう。

身体の表面を温め、深部体温を下げておくことで快眠につながります。

温かい状態で眠れる環境を整えておく

身体を温めていても、寝室が寒いと一気に冷えてしまい、寝れなくなってしまいます。

手足や顔の冷えを防ぐためにも、寝室の環境を整えておくことが大切です。

あらかじめ布団と寝室を温めておくことで、冷えを防げます。

ただし、一晩中暖房器具や電気毛布を使っていると寝汗の原因となり、かえって冷えの原因となるため注意しましょう。

ある程度温まったら暖房器具を消したり、タイマーを設定したりと、朝まで使わないように意識してください。

冬用寝具を使う

季節に合わせた寝具を選ぶことも大切です。

ウールなどの保温性に優れた素材は、寒い環境でも体温をキープできます。

また、布団だけではなく、シーツや掛け布団カバーも温かい素材を選ぶのがおすすめです。

布団のみ切り替えて、シーツや掛け布団カバーは1年中同じ素材を使い回している方は意外と少なくありません。

布団と同様、季節に合わせて切り替えるといいでしょう。

寒い日は布団の枚数を増やすのではなく、寝具の素材を見直すことが大切です。

季節に合わせて肌着を見直す

冷えを予防できるように、保温性に優れた冬用の肌着を着ることもおすすめです。

寒い季節は首元や足首が冷えやすいので、カバーしてくれるデザインを選ぶと全身が温まり、快眠しやすくなります。

また、寝ている間に寝汗を吸収してくれる、吸湿性の高い肌着を選ぶといいでしょう。寝汗がそのままだと、冷えてしまい目が覚める原因となります。

寒くて寝れない方におすすめ!温活アイテム2選

寒くて寝れない方は、身体の表面が温まりやすい温活アイテムを使用するのがおすすめです。

何枚も重ね着するよりも、腹巻などでポイント使いすることで温まりすぎず、寝汗を予防できます。

グラモアおすすめの温活アイテムを2種類ご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

【お腹の冷えを予防】glamore femtech 温活 腹巻

【お腹の冷えを予防】glamore femtech 温活 腹巻

グラモアの腹巻は、薄手で柔らかい生地が特徴です。

上から冬用の厚手のパジャマを着用しても着膨れしにくいので、寝るときでも快適に着用できます。

着用方法は、肌着の上に腹巻をつけて、その上から普段お使いのパジャマを着用するだけ。手間がかからない点も魅力です。

また、保湿性に優れているので、お風呂上がりに着用すれば寝るときまで温めた身体をキープできます。

お腹から腰にかけてしっかりとあたためてくれるので、冷えが気になる生理のときや、妊活中の女性にもおすすめのアイテムです。

【足の冷えを予防】glamore femtech 温活 腹巻レギンス

【足の冷えを予防】glamore femtech 温活 腹巻レギンス

腹巻とレギンスが一体型になったアイテムです。

お腹や腰の上半身だけではなく、下半身も温めてくれるので、冬の足の冷えを予防できます。

足が冷えると、全身の血流が悪くなるので、身体表面の体温が上がらず深部体温をうまく調整できません。腹巻レギンスで足まで温めてあげることで、快適な睡眠をサポートできるでしょう。冷えによるむくみが気になる方にもおすすめです。

デザインがシンプルなレギンスタイプで、寝るときはもちろん、日常生活やウィンタースポーツでも活躍します。

シーズンを通して活用できるので、洗い替え用にまとめ買いするのもいいでしょう。

もっとグラモアの温活アイテムを見てみる

冷えを予防して寒い日も快適な睡眠をとろう!

冷えを予防して寒い日も快適な睡眠をとろう!

身体の冷えは睡眠を妨げる原因となります。

リラックスできる環境を整え、身体の表面を温めてあげることで、寒い日でも快適な睡眠を実現できるでしょう。

過度に温かくするのではなく、寝具や肌着を見直したり、就寝前に身体を温めたりと、睡眠をサポートする取り組みが大切です。

寒い日も快適な睡眠をとるために、ぜひグラモアの温活アイテムも取り入れてみてください。

glamore femtech
【温活】 腹巻
glamore femtech
【温活】 腹巻レギンス
glamore femtech
【温活】 腹巻パンツ
followus
  • twitter
  • instagram

  • twitter
  • facebook